日藝とは産官学連携プロジェクト


さあ、アートの出番だ。
世の中には、既存の枠組みでは解決できない課題が山ほどある。
アートはその枠組みを軽々と飛び越える----
社会課題にはアートの力が必要だ。
連携プロジェクトでは8学科の垣根を越えて社会課題の解決に取り組みます。
お知らせ
本学部との連携に関するお問合せについて
芸術学部では、「日藝ならではの産官学連携プロジェクト」を掲げて、これまでさまざまな地方自治体や民間企業などと連携しプロジェクトを進めてまいりました。
若きクリエイターたちにとって、実社会の課題に取り組む機会はかけがえのない財産となります。
直面する課題に対して、常識に囚われないユニークなアプローチを必要としており、かつ本学部の取り組みに賛同してくださるパートナーを広く募っております。
本学部との連携に関するご質問・ご依頼等は以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
「日藝ならではの産官学連携プロジェクト」これまでの取り組み
-
×千葉県富里市
(スポーツ科学部・危機管理学部との共同包括連携)詳しく見る ≫ -
×岩手県釜石市
詳しく見る ≫ -
×N.U. Cosmic Campus
詳しく見る ≫ -
×生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
詳しく見る ≫ -
×東京都練馬区
詳しく見る ≫ -
×東京都板橋区
詳しく見る ≫ -
×三井物産シーフーズ
詳しく見る ≫ -
×西武鉄道株式会社
詳しく見る ≫ -
×秩父市
×株式会社西武不動産詳しく見る ≫ -
×株式会社ニッポン放送
詳しく見る ≫ -
×新潟県十日町市
詳しく見る ≫ -
×広島県安芸高田市
詳しく見る ≫ -
×株式会社きらぼし銀行
詳しく見る ≫
-
×角川文化振興財団
-
×石川県小松市
-
×福井県勝山市
平成30年度に「ふるさと回帰ショートムービー」企画制作を行いました。撮影されたショートムービーは こちらのホームページ から見ることができます。